« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »

2008年04月

2008年04月29日

シマアジ


天気良すぎ、ギラギラですー。


図鑑写真など・・・。


コガモサイズなんですね。


余り芸の持ち合わせは無いようです(^^)

投稿者 masa : 19:54

キビタキ


やっと撮れた!!






キビタキ♪


音忘れた~。


地元だからこんなもんですね。

投稿者 masa : 17:37

2008年04月27日

夏羽。


山が不調なので・・・、シギチも色付いてきましたね。


でも、ここも不調・・・。

投稿者 masa : 19:59

イワツバメ


オイラの場合、こやつが登場するということは不調の証です。


この季節にアオジですか~。


本日唯一の夏鳥、あ、小さいけどセンダイです。

一応見ただけなら、オオルリ、キビタキ、クロツグミでした。

投稿者 masa : 19:37

2008年04月24日

ライチョウ(2日目)


朝食までの時間帯です、朝焼けを見てからの出撃。


ここの固体はまだペアになっていないようです、この右側にメスがもう一個体。
そのせいか殆ど鳴かなかった、レコーダー持って行ったんだけど嵩張っただけ。。


リラックスしている時は赤いのは見えません。


警戒すると少し見えるようになります。


こっちが本命のメスかな。


こちらのメスは何度か飛んでるのを目撃しました。


ライチョウの羽。

その後、食事を済ませてからの帰り道では見つけることが出来ず、というかYさんバテバテで探索不能、駅までたどり着くのがやっとでした(--)

ご覧のとおり写真的にはたいした物は無いわけですが、楽しい探鳥でした、また行きたくなるフィールドですね、とっても大変だけど・・・。

投稿者 masa : 10:46 | コメント (2)

2008年04月23日

ハヤブサ


ライチョウは晴れてる日は外敵を警戒して出てこないという、朝に鳥友とこんなところにタカなんて居ないよね、なんて話をしていたら、ハヤブサ飛んでました~。
ハヤブサがライチョウのような大きな鳥を襲うのか疑問ですが、きっと他にも何がしか居るのでしょうね!!

投稿者 masa : 11:36

2008年04月22日

ライチョウ(1日目)


最初に出会ったのがこのオス、歩きつかれてへたり込んでいたら目の前を通り過ぎていきました。


はじめて見つけたライチョウですが駆け足?で走り去ってしまいガッカリしていると、遠くの斜面にもう一羽発見♪


どうやら少しだけ顔を覗かせている岩場に移動中のようですネ。


一度落ち着くと殆ど動きがありません、同じ写真を量産してしまいました。

ちなみにこういった岩肌が出ている場所って大抵斜面なのです、それもかなり急な、したがって転げ落ちないように斜面にへばりついての撮影です。

この後さらに霧が濃くなって10m先も見えない状況に・・・、諦めて宿でゴロゴロしていました(^^)

投稿者 masa : 22:06

2008年04月21日

立山。


今回天気予報では初日は曇り時々雨、二日目も曇り、ライチョウを見るならば天気が悪い方が良いというのは聞いていたのですが、同じなら快晴の立山に登りたいと思っていました。
初日は予報どうりの曇り、おまけに霧が酷くて近くしか見えません、時折霧が晴れて周囲の状況が少し分かるという程度でした、とはいえ夕方には風が強くなり、周りの山並みが見え隠れするようになり、夕食までの時間を眺めて過ごしました。
翌日は予報に反して快晴♪、ライチョウを探しに行く前に朝焼けの山並みも堪能することが出来ました。
周辺が明るくなってくると、順光側の空の色は今迄に見たこともないようなブルーに染まり、とても素晴らしかったです、日が完全に昇ると朝とはまた違った凄く深みのある色に変わり何度も空を見上げてしまいました。


投稿者 masa : 23:26 | コメント (2)

2008年04月20日

白い鳥。


春爛漫のこの季節に、なにもくそ寒い雪山に行くのもなんだかなーと思いましたが、今しか撮れない鳥も居るわけで、仕舞い込んだ冬装備を引っ張り出して行って来ました。
ズルズル&落とし穴みたいな緩んだ雪道、厳しい坂、直ぐ息切れする高地、濃霧と、5拍子程揃った素晴らしい環境の中(笑)、ヘロヘロになりながら出会ったお目当ての鳥は思いの他感動的であり、翌日のピーカンの素晴らしい景観も伴って、楽しい体験が出来ました♪

投稿者 masa : 20:48 | コメント (2)

2008年04月14日

イスカ


蓼科辺りで探しまくった鳥がこんな地元に近いところで撮れるなんて意外でした。
初めて見たわけですが、習性はマヒワやオオマシコと似た感じですね、木の芽を食べるとは知らなかったんですが、そのせいか殺風景な枝どまりが多かったです、おまけに空抜け逆光の嵐で良い絵は殆ど無しという結果に・・・。


まぁ見れただけ良し、贅沢は言いますまい。

投稿者 masa : 22:16 | コメント (6)

2008年04月13日

赤い鳥。


頑張って早起きして良かった~。
昨日の画像処理も未だですが、嬉しかったので1枚だけ(^^)






声は地味♪

投稿者 masa : 16:48 | コメント (4)

2008年04月12日

ノビタキ


いつもの場所が河川工事でカラシナがごっそり無くなってて散々でした、気に入ってたのに。


それでもこの辺り一帯はノビタキ多いですね。


最後に対岸のキジ。

投稿者 masa : 21:08

日本海Again


夏羽リベンジの予定が返り討ちでした。
それでも数だけは沢山居ました、団体が3つ程、でも撮る気が起きない距離ばかりでしたが・・・。
ちなみにスコープでみんな見ましたが、夏羽に換羽した個体は居ませんでした。


今回はイソヒヨがあちこちで鳴いてましたが録音忘れました。


メス、イソヒヨの場合大抵ペアで居ますね、今が繁殖期?


アカエリカイツブリの夏羽も見たかったんですがハジロすらいません。


まだ頑張ってたケアシ。


ホバ~。

というわけで今回は不作!!

投稿者 masa : 19:44

2008年04月06日

イワツバメ


標高が低くなると結構桜が咲いてるので何か居ないか探しまくりましたがヒヨばっかり、さすがに今日は撮る気が起きないので、川沿いを飛んでたイワツバメを無理やり収めました、まぁ春色ということで(^^)


何故か今年はあちこちでイワツバメを見ますね、行ってる場所の違いかなー。

投稿者 masa : 18:55 | コメント (6)

ブナ林偵察。


今日は前から目を付けていた山間の桜並木のある場所に行きましたがまだ完全な蕾・・・、仕方が無いので未踏のブナ林へ偵察に行って来ました。







ヒガラ&ちょっとアカゲラ♪


う~ん、たぶん芽吹くとそれなりにいい感じの森ですが、さ、坂がキツイー、意地でかなり上まで登ったけど結局麓のほうが鳥が多いという結末でガッカリでした、岡山より近いのがちょっと救い。
今回はコガラを見なかったのと、下草の感じからコルリはちょっと厳しいかなという感じでした、微妙です。

投稿者 masa : 18:41